今年も花粉で苦しむ季節がやってまいりました。
3年前、モリンガ茶を飲めばいいと聞いて、
あれから、花粉の季節以外でも飲み続けていたのですが、
花粉によるくしゃみ鼻水は一向になくならず、
私には効かなかったようです(T_T)
でも、モリンガ茶って、色々健康に良さそうな成分があるので、
花粉症に関係なくとも飲み続けています。
カフェインがないので、仕事中でも水筒に入れて飲んでいます。
さて、そのモリンガ茶を毎回買っておるのですが、
今年は、それに加えて、杉茶というのも飲んでみようと思い、
数日前から挑戦中です。
でも、遅かったのでしょうか、効き目なしです・・・(T_T)
ネット注文して、届いたのですが、届いてすぐに淹れてみました。
さっきまで出ていた鼻水が出なくなったーと喜びましたが、
もしかしたら思い込みだったのかもしれません(T_T)
でも、一日ではまだわからんと、本日で三日目ですが、飲み続けています。
杉に慣れるってことですね。どれくらい飲み続ければいいんでしょ?(-ω-;)ウーン
これがダメだったら次は何のお茶にしよう?
とお茶マニアになりそうです・・・(;^_^A アセアセ・・・
私が飲んでいるのはこれではないですが、
杉の葉と木くずっぽいのが入っています。
で、私が飲んでいるやつは、
モリンガ茶に慣れているので、ちょっと違うという感じですが、
杉の香りのお湯を飲んでいるって感じです。
香りなのか味なのかちょっとよくわかりませんが、
数回飲むと慣れます。でも、花粉には相変わらず慣れません(T_T)
↑↓クリックお願いします<m(__)m>
